
2015年9月39巻3号
pdf 6.2MB
目次
第37 回日本基礎老化学会シンポジウムプログラム・発表抄録
総説
認知症におけるタウタンパク質(tau protein)の役割
謝 策、宮坂 知宏
トピックス
アルツハイマー病態におけるエンドサイトーシス障害の重要性
木村 展之
トピックス
アルツハイマー病様神経毒性におけるアミロイドβコンホマーの役割
泉尾 直孝、村上 一馬、久米 利明、前田 雅弘、入江 一浩、清水 孝彦
トピックス
肥満症脂肪組織におけるリソソーム機能障害とオートファジーに与える影響
水之江 雄平、須藤 結香、平岡 秀規、沖田 直之、樋上 賀一
トピックス
運動によるインスリン抵抗性の改善に関与する新たな分子メカニズム
都築 孝允、篠崎 昇平、金木 正夫、内藤 久士
研究報告
アミロイドβタンパク修飾による細胞死抑制-コマツナ種子由来成分からのアプローチ-
岡田 瑞恵、岡田 悦政
対談
細胞から個体老化への介入;その挑戦と限界
三井 洋司、本山 昇、杉本 昌隆、後藤 佐多良
大会報告
第38回日本基礎老化学会大会を開催して 遠藤 玉夫
大会見聞録
第38回日本基礎老化学会に参加して 柿澤 昌
海外留学記
NIH での研究生活 川岸 裕幸
学会報告
第29 回日本老年学会総会合同ポスターセッション優秀演題賞受賞
清水 孝彦、渡辺 信博
専門書紹介
「老化生物学:老いと寿命のメカニズム」 近藤 祥司
附
基礎老化学会サーキュラー 第103号

2015年5月39巻2号
pdf 24.4MB
目次
第38回日本基礎老化学会大会 ご挨拶
開催概要
会場周辺図および交通案内
会場案内図
参加者・発表者へのご案内
第29回日本老年学会総会 プログラム
第38回日本基礎老化学会大会 プログラム
第38回日本基礎老化学会大会 発表抄録
学会報告
The 2015 Ageing Summitを終えて 松田 剛典、丸山 光生
追悼文
Denham Harman 博士の逝去を悼む ― 老化のフリーラジカル説の誕生・歴史・展望 ―
後藤 佐多良
近藤昊先生の想い出 新海 正
附
基礎老化学会サーキュラー 第102号

2015年2月
39巻1号
pdf 6.7MB
目次
第38回日本基礎老化大会のご案内
開催要領 (pdf 891KB)
総説
細胞老化研究の新展開 嶋本 顕、田原 栄俊
総説
脳老化の比較病理学-ヒト以外の動物にアルツハイマー病はあるのか
中山 裕之、チェンバーズ ジェームズ、内田 和幸
総説
老化と高血圧・循環調節異常 廣岡 良隆
トピックス <内耳前庭系を介した起立時血圧調節における加齢の影響>
田中 邦彦
トピックス <卵巣の老化と不妊治療:卵胞活性化療法(IVA: in vitro activation)の開発>
河村 和弘
対談
老化の細胞モデル;その挑戦と限界を探る
三井 洋司、森 望、磯部 健一
シンポジウム報告
第36回日本基礎老化学会シンポジウム報告記 石井 直明
学会報告
4th International Symposium of Asian Society for Aging Researchに参加して
朴 盛浚
学会報告
2014 Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Molecular Genetics of Agingを終えて
松田 剛典、丸山 光生
海外留学記
ボストン(Harvard Medical School)留学記、「若返り」を目指して
早野 元詞
海外留学記
アメリカ研究留学記 -“First in Flight”の地、ノースカロライナより-
宮沢 正樹
海外文献紹介
Role of forkhead box protein A3 in age-associated metabolic decline
山下 均
海外文献紹介
Aging of blood can be tracked by DNA methylation changes at just three CpG sites
下田 修義
海外文献紹介
Tumour-infiltrating Gr-1+ myeloid cells antagonize senescence in cancer.
近藤 嘉高
附
基礎老化学会サーキュラー 第101号