
2013年9月37巻3号
pdf 6.3MB
目次
第35回日本基礎老化学会シンポジウム
プログラム、発表抄録
総説
疾患における小胞体ストレスの役割 浅田梨絵、今泉和則
総説
二光子顕微鏡を用いた脳循環イメージング 堀田晴美
総説
健康長寿への挑戦 —長寿者プロテオミクスが明らかにするものとは—
三浦ゆり、遠藤玉夫
トピックス <第36回日本基礎老化学会大会奨励賞受賞>
カロリー制限が白色脂肪組織における脂肪酸合成に及ぼす影響の経時的解析
土屋 拓郎、 沖田 直之、 須藤 結香、 樋上 賀一
トピックス <第36回日本基礎老化学会大会奨励賞受賞>
糖化ストレスを抑制して血管を若く保つ
城愛理、南学正臣、稲城玲子
トピックス <第36回日本基礎老化学会大会奨励賞受賞>
老化促進モデルマウス(SAM)の促進老化・短寿命を規定する非同義置換の網羅的探索
谷澤 薫平、田中 雅嗣
対談
前対談の「細胞老化に意義はあるか」をめぐって;コメント応酬鼎談
三井洋司、後藤佐多良、高木由臣、重本和宏
学会報告
第36回日本基礎老化学会を終えて 森 望
学会報告
第28回日本老年学会総会 合同選抜ポスターセッション優秀賞受賞
堀田晴美
学会見聞録
第36回基礎老化学会に参加して 樋上 賀一
附
基礎老化学会サーキュラー 第97号
目次
第36回日本基礎老化学会大会 ご挨拶
開催概要
会場周辺図および交通案内
会場案内図
参加者・発表者へのご案内
第28回日本老年学会総会合同 プログラム
第36回日本基礎老化学会大会 プログラム
第36回日本基礎老化学会大会 発表抄録
第36回日本基礎老化学会大会 賛助団体芳名
学会報告
第34回日本基礎老化学会シンポジウム 磯部 健一
附
基礎老化学会サーキュラー 第96号
総説
サーチュインと老化 來生(道下)江利子
総説
細胞内異常タンパク質凝集体の細胞間伝播:神経変性疾患の病態進行に関する新たなメカニズム
野中 隆,長谷川成人
トピックス
ミトコンドリア酸化ストレス発生電子伝達系複合体II変異モデルの解析 石井恭正
トピックス
エボジアミンは肥満とインスリン抵抗性を改善する
山下 均、王 挺、楠堂達也、竹内 環、李 勇学、喬 善楼、紺谷靖英、森 望
トピックス
食にまつわる老化関連疾患―疾患に学ぶ抗老化食- 白井厚治
対談
細胞老化に意義はあるか 三井洋司、後藤佐多良
学会報告
2012 Spring conference of the Korean Society for Gerontology and the 11th Korea-Japan Gerontologist Joint meetingに参加して
堀田晴美
2012 Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Molecular Genetics of Agingを終えて
松田剛典、丸山光生
研究室紹介
東京都健康長寿医療センター研究所 老化機構研究チーム 老化バイオマーカー研究グループ
伊藤雅史
書評
「健康に老いる〜老化とアンチエイジングの科学」後藤佐多良著 丸山直記
お知らせ
第36回日本基礎老化学会大会のご案内 森 望
附
基礎老化学会サーキュラー 第95号